踊り連募集について 第39回津山納涼ごんごまつり(2017年)
この記事のキーワード
津山納涼ごんごまつり
ごんごまつり
夏の風物詩「津山納涼ごんごまつり」では、市民が参加できる市民まつりを目指し、花火に負けないようなものということで昭和60年の第7回から踊りが始まりました。
「おどりプロジェクト」を組み、公募により選定したその曲に歌詞を加え、踊りの先生に振り付けをお願いしたのが、現在の“ごんごばやし”です。
平成7年に現在の“ごんごばやし”を披露し、平成8年からみんなが踊るようになりました。この歴史あるごんごおどりに参加一緒に楽しみませんか?おどり好き、まつり好きの方なら誰でも参加出来ます。7月には、おどり講習会を4回開催しますので、初心者でも参加できます。真夏の津山を一緒に盛り上げましょう!
【概 要】
日時:平成29年8月5日(土) 16:30~21:30
場所:今津屋橋通り(ごんご通り)
【主催者】
津山納涼ごんごまつり実行委員会 おどり分科会
【募集期間】
平成29年5月24日~6月30日(金)まで
【参加費用】
3,000円(1グループあたり)
【問い合わせ先】
事務局 津山市観光協会 ℡(0868)22-3315
【講習会】
平成29年
7月 5日(水)19:00~21:00
7月12日(水)19:00~21:00
7月19日(水)19:00~21:00
7月26日(水)19:00~21:00
●講習会会場 津山総合体育館
【ごんごおどり連募集要項】
ご参加いただける団体の方につきましては、参加申込書・おどり連PR文を提出して頂き、講習会への参加をお願いいたします。
2017年05月30日 11:49