『ごんごまつり』を賑やかに盛り上げる、踊り講習会を開催します。もちろん、初心者も参加OK!『ごんご囃子』と『わっしょい!津山』の両方を講習します。真夏の津山、みんなで一緒に踊りましょう!
踊り講習会
日 時 : 6月 毎週火曜日 / 19:00〜21:00
場 所 : 津山市総合体育館
今年は14団体参加で元気に!商店街のパレードを行います。また「和っしょい!津山」だけではなく様々なおどり連が参加いたします。
今年はなんと2019ミス・インターナショナル日本代表が参加!
■参加チーム
GLOBE和っしょいダンサーズ、楽道(らくどう)、津山魂45輪い輪い連、ごんご侍、Berry's(ベリーズ)、チームあおっぱ、2019ミス・インターナショナル日本代表、津山市の教育を元気にする会、津山城東むかし町、十六夜SOUL44、タカラ産業踊り連、Joy 津山高校同窓会第41期、笑舞、ジャズサイズ
▶チーム詳細
8月5日(日)、ソシオ一番街にて和っしょい!津山カーニバル2018を開催いたします。 参加12団体が様々な踊りを披露し、パレードを行います。ご参加していただける団体をご紹介いたします。【タイムテーブル】※出演者順
詳しくは<総踊り和っしょい!津山>よりご確認ください。
演舞時間:14:10~14:25
参加人数:71
演舞曲:和っしょい!津山アレンジver.
私たちは京町にあるGlove(グローブ)でダンスをしている元気いっぱいのメンバーです。今日は勝央校と久世校のメンバーも参戦しています(^^)下は4歳から上は社会人まで年層は広いですが気持ち1つ!!今年こそ賞を狙って、一生懸命踊ります。そして見てくれている人たちが元気になれるように、全力で笑顔でがんばります!!
演舞時間:14:20~14:35
参加人数:13
演舞曲:和っしょい!津山
初めての出場です。初めての和っしょい!津山、年齢関係なく寄せ集めのチームですが、とにかく自分たちが楽しもうと思っています。笑顔でがんばります。
演舞時間:14:30~14:45
参加人数:22
演舞曲:和っしょい!津山
津山高校45期のメンバーが集まったチームで、今年初参加です。練習を重ねて一生懸命踊り覚えました。暑さに負けずチーム一丸となってがんばるぞー!!
演舞時間:14:40~14:55
参加人数:12
演舞曲:和っしょい!津山
今年も元気に参ります! 毎度おなじみ「ごんご侍」でございます!若いメンバーの多い「ごんご侍」は踊りの勢いがすごいです!商店街の気温が2度は上昇します!熱中症にご注意を!しかし踊りには熱中して、パワフルな躍動感のある踊りを見せます!是非一緒に踊って盛り上がりましょう!
演舞時間:14:50~15:05
参加人数:26
演舞曲:和っしょい!津山44ver.
私たち十六夜SOUL44(フォティーフォー)は、津山高校44期生で結成したチームです。今年で2回目の出場となりました。この1年間数々の「和っしょい!津山」の舞台の経験をし、踊りと笑顔に更に磨きをかけてきました!母校の津山高校にある十六夜山からパワーをもらい、愛と魂を込めて踊ります。
演舞時間:15:00~15:15
参加人数:24
演舞曲:和っしょい!津山
津山をもっと盛り上げたい!「和っしょい!津山」を広めたい!城東むかし町 「和っしょい津山!」を成功させたい!皆と一緒に踊りたい!という思いで集まった城東連です。踊りは上手ではありませんが、盛り上がりと団結力は、どのチームにも負けません。 11月4日 日曜日に行われる第28回出雲街道城東むかし町では、「和っしょい!津山」を400人で一斉に踊ります。皆さまのご参加をお待ちしております。
演舞時間:15:10~15:25
参加人数:10
演舞曲:和っしょい!津山/FLASH/Like OOH-AHH
私たちBerry'sは、観てくださる方に元気と笑顔届けるパフォーマンスをモットーに活動しています。今日は10人で力合わせ、元気と笑顔を届けられるようにがんばります。
演舞時間:15:20~15:35
参加人数:14
演舞曲:和っしょい!津山
私たちタカラ産業株式会社は、今回、初めての和っしょい!津山カーニバルに参加いたします。地域の皆様に愛されるよう日々精進していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。津山が更に盛り上がるよう最後まで踊りを目一杯やりきります。
演舞時間:15:30~15:45
参加人数:12
演舞曲:和っしょい!津山
てらこやは、開塾16年目の津山市内に3教室を展開する学生塾です。生徒3人からスタートした塾は、現在ではたくさんの小中高・高専生が通っており、一人ひとりの個性に合った正しい学習法を学ぶことができます。この度、地元津山を盛り上げるために学習塾としては初めて「和っしょい!津山」に参加することになりました。急遽決まった参加のため練習不足ではありますが、一生懸命に踊りますので、ご声援をよろしくお願いいたします。
演舞時間:15:40~15:55
参加人数:23
演舞曲:和っしょい!津山
畏天敬人のはっぴに身を包み、今年もやって参りました津山高校41期生。1つ歳をとり踊りがきつくなってきましたがそこは気持ちでカバーします。 見た目は40歳、気持ちは20歳!合言葉は“JOY”
演舞時間:15:50~16:05
参加人数:60名
演舞曲:No Excuse/Make way
こんにちは、ジャザサイズです。ジャザサイズはアメリカ生まれのダンスフィットネスプログラムです。津山クラスでは、小さい子は3歳から大人は80歳までの方が毎日楽しく汗を流して踊っています。来年でアメリカは50周年、日本は35周年、津山15周年となり、長年にわたり、たくさんの方に楽しんでいただいています。今日はいつもクラスで楽しんでいる曲で参加させて貰います。とにかく元気なチームです。是非、観ている皆さんも一緒に楽しんでくださいネ。
参加人数:8名
演舞曲:和っしょい!津山 太鼓演奏
1991年 鶴山太鼓のメンバーが中心となり鶴山桜太鼓の活動を開始1996年・2001年・2008年と3回にわたり「ドイツ・メムリンゲン音楽協会」の招待を受け訪独、ドイツ各所で公演を行って参りました。 その他、山口きらら博覧会、NHKテレビ、山陽放送テレビなどに出演、また2003年には「坂本雅幸(さかもとまさゆき)」さんが、鶴山桜太鼓より、プロの和太鼓集団『鼓童(こどう)』に入り現在、全世界で活躍中です。 ジャンルにとらわれない和太鼓の演奏!郷土芸能の伝承! 後継者の育成!音楽理論を基礎にした演奏を行っています。見ていて飽きない、もう一度聞きたいと思っていただけるエキサイティングな演奏を目標に頑張っています。「和っしょい!津山」の制作にも関わらせていただき光栄に思います。微力ながら今後の「和っしょい!津山」の更なる発展にも寄与していきたいと思います。今後とも鶴山桜太鼓をよろしくお願いいたします。
8月6日には、アルネ東広場、ソシオ一番街にて、和っしょい!津山2017が開催されましたので、審査結果の発表いたします。当日は様々な踊りで商店街は盛り上がりを見せました。ご参加いただきました踊り連の皆様ありがとうございました。
Joy津山高校同窓会第41期
ジャザサイズ
津山城東むかし町
昨日は本年度最後の踊り講習会に、たくさんのご参加いただきありがとうございました。
ごんごまつり10日前ということで参加者の皆様と「10」の人文字を作りました。
当日はみなさん、頑張って行きましょう!ごんごに水やれ~、和っしょい!
とうとう今日からfacebookでごんごまつりまでのカウントダウンがはじまったよ!!あと
これからごんちゃんもいろんな町に出没するので、宜しく
ごんちゃんの素敵な仲間達も張り切ってますんで、応援し
8月6日(土)、7日(日)は第38回津山納涼ごんごま
本日早朝よりボランティアの方々と河川敷の清掃を行いました。これによりごんごまつりの全日程が終了しました。
企画部会の皆様、参加された皆様、大変お疲れ様でした。
また、たくさんのご来場いただきまして、まことにありがとうございました。また、来年合いましょう!
ごんごまつり2日目のスケジュールをお伝えします。本日も気温が高い事が予想されます。水分補給など熱中症に気をつけてください。
本日はB'zコピーバンドコンテストから始まりました!
8月2日(日)のスケジュールは下記となります。
●花火スケジュール
【20:00~21:00】大花火大会!約5,000発の華麗な打上げ花火がまつりのフィナーレを飾ります。
●イベントステージ・スケジュール
【10:30~12:00】B'zコピーバンドコンテスト 第1部
【12:00~13:00】妖怪ウォッチバラエティーショー 第1部
【13:00~15:00】B'zコピーバンドコンテスト 第2部
【12:00~13:00】妖怪ウォッチバラエティーショー 第2部
【16:00~19:30】HIP HOP LIVE
●ソシオ一番街・スケジュール
【15:00~18:00】和っしょい!津山 パレード(場所:ソシオ一番街)
参加団体はこちら
【15:00~19:00】ごんご商店街(場所:ソシオ一番街)
●アクションごんごぱーく(場所:河川敷南岸)
津山アクションスポーツ協会が開催するスケートボード・BMXのkidsスクール。超豪華ゲストによるデモンストレーション!スクールは無料で行いますので、どなたでも参加できます!
他にも両日開催イベント
●ごんごパークランド《300円》(場所:河川敷今井橋付近)
縁日風ゲームで大人から子どもまで楽しめる遊びの場を提供します。
●妖怪ごんごの館(お化け屋敷)《300円》(場所:河川敷今井橋付近)
ごんごまつり特製のお化け屋敷が登場。あなたも肝だめしにチャレンジしてみては?
●夜店の出店、出雲ぜんざいブース(場所:河川敷今井橋付近)
カフェごんご、市民サービス広場、焼肉コーナー、夜店など多彩な出店。日曜日は南岸にも出店しています。
ごんごまつりまであと10日。ごんごおどりを踊れるようになってまつりに挑もう!
津山総合体育館で、19時より開催されてます!
踊りの練習したい人は集まれ!
第4回 7月22日(水)19:00~21:00
第37回津山納涼ごんごまつりは8月1日(土)・2日(日)!